育児グッズ

気が利く出産祝い13選!一児のママがもらって嬉しかったプレゼントを紹介

記事内に商品プロモーションを含む場合があります

この記事では、一児のママが実際にもらって本気で嬉しかった出産祝いや喜ばれたプレゼントを紹介します。

大切な友人や親戚へ出産祝いを贈りたいけど…

  • 何をプレゼントするか悩んでいる
  • もらって本当に嬉しい出産祝いが知りたい
  • 気が利くプレゼントって?

こんなお悩みはありませんか?

私も独身の頃は同じでした。

どんなプレゼントをいつ頃贈るのがいいのか、調べてもリアルな声がわからず、悩んだ末に買ったプレゼントが的外れだった経験も…

せっかく渡すなら、相手に喜んでもらえるプレゼントを贈りたいですよね。

3歳の娘を育てる現役ママの私が、予算10,000円前後で実際にもらって本気で嬉しかった出産祝いや喜ばれたプレゼントを紹介します。

\ 特におすすめな出産祝い5選 /

商品名気が利くポイント
スリーパー《10mois(ディモワ)》実用的で何枚あっても助かる
おしりふきいくつあっても嬉しい
スタイ《MARLMARL(マールマール)》自分では買わない高価なもの
スープセット《スープストックトーキョー》ママのお昼ご飯にぴったり
ギフトカード《Visa》ネットでの買い物にも使える

また、出産してみてわかった「もらったら困るプレゼント」もお伝えしてるので、ぜひ最後まで読んでみてくださいね。

【気が利く出産祝い①】実用的で長く使えるプレゼント

長く使えるアイテムは出産祝いにぴったりです。

というのも新生児期のグッズは出産前に買い揃えてる場合が多く、使える期間も短いからです。

例えば50サイズの洋服だと生まれてすぐは使えますが、すぐに大きくなって結局1か月も着れなかった…なんてことも。

さらに産後は寝不足続きで、時間や気持ちに余裕がないものです。

どんな育児グッズがいいのか調べる気力もありませんでした…

便利で成長してからも使える実用的なプレゼントは、まさに気が利く贈り物です!

おすすめ出産祝い:実用的
  • スリーパー《10mois(ディモワ)》
  • ねんね用おくるみ(スワドル)

順番にお伝えしていきますね!

スリーパー《10mois(ディモワ)》

喜ばれたプレゼント№1です!

スリーパーとは、パジャマの上に着せる寝具のこと。

ベビー服とは違ってサイズを気にする必要がない、長く使える実用的アイテムです。

  • 新生児~3歳ごろまで長く使える
  • 洗い替え用に何枚あっても嬉しい
  • ママも安心して熟睡できる

赤ちゃんが快適に眠れるのはもちろん、「布団かかってるかな?」と心配する必要がないので、ママの熟睡にもつながります!

さまざまなタイプがありますが、おすすめは【ガーゼタイプ・袖なし・横開き】のスリーパー

袖がない横開きタイプは寝返り前の赤ちゃんにも着せやすく、ガーゼは汗をかいても安心です。

すぐに乾くので、忙しいパパやママでもお手入れがラクですよ!

10mois(ディモワ)のスリーパーは名入れもできるから贈り物にぴったりです。

友人に贈ったら、上の子用にもサイズ違いで購入してました!

ねんね用おくるみ(スワドル)

別名「スワドル」とも呼ばれる、赤ちゃんに着せるタイプのおくるみです。

スリーパーと違うのは、おくるみがモロー反射を防いでくれること!

モロー反射とは、音や光などの刺激によって赤ちゃんが驚いて体をビクッとさせる反応のことです。

赤ちゃんはその反動で目を覚ましてしまうことがあり、すぐに寝つけないことも…

ねんね用おくるみは、そんなモロー反射を防いでくれるお助けアイテムです。

ママも安眠できるおくるみは、喜ばれること間違いなし!

  • 新生児期からOK
  • 生後3〜4ヶ月くらい(寝返り前)まで使える
  • ママの安眠につながる

新生児期から使えるので、すぐにプレゼントを贈りたい方におすすめです。

イチオシの「ねくるみ」はチャックが下にもついていて、夜のおむつ替えに便利です。

全然寝てくれなかった新生児期に欲しかった…

【気が利く出産祝い②】いくつあっても嬉しいプレゼント

いくつあっても困らない育児の必需品もパパやママに喜んでもらえます。

特に赤ちゃんの日用品は消耗が激しく、ストックしている家庭がほとんど。

出産祝いにまとめてもらえるのは本当に助かります。

出産祝いを選ぶ中で

  • 気軽に贈りたい
  • 好みや趣味がわからない
  • 現金は贈りたくない

と考えている人は、贈る側も受け取る側も気兼ねなく使える消耗品がぴったりです!

おすすめ出産祝い:消耗品
  • おしりふき

実際の使用感と一緒にお伝えします!

おしりふき

消耗品を贈りたい方は、オムツよりも断然おしりふきがおすすめ。

というのもオムツだと人によって決めてるメーカーがあったり、肌に合わなくてかぶれる可能性があるからです。

選ぶポイントさえしっかり抑えたら、おしりふきはハズレなしです!



おしりふきを選ぶポイント
  • 水分を多く含んでいる(純水99%など)
  • 無添加(アルコール・パラベン・香料不使用)
  • 厚手タイプ

デリケートな赤ちゃんの肌に優しいのはもちろん、パパやママが使いやすいものを選びましょう。

アカチャンホンポのおしりふきは

  • 赤ちゃんにも安心「超純水」
  • 厚手でしっかりしてる
  • 拭きやすい大きさ

水分たっぷりのシートで、新生児から安心して使えるのが特徴。

実際に3歳まで毎日使っていましたが、おしりふきでかぶれることは1度もありませんでした

特にお祝いでもらった「水99% Super 厚手タイプ」は、普通タイプよりも少しリッチ。

会社の先輩や友人など周りでも使ってる人が多い、人気のおしりふきです。

大判で使いやすくて重宝しました!

【気が利く出産祝い③】成長してから使えるプレゼント

少し大きくなってから使う育児グッズは、その後も長い期間使えておすすめです。

特に初めての出産の場合、産後すぐに使うものは一通り買い揃えるけど、その後必要なものまでは知らないからです。

産後は時間にも心にも余裕がないので、先回りして気の利くプレゼントを贈ると喜ばれますよ

おすすめ出産祝い:長く使える育児グッズ
  • ステンレスマグ《Richell(リッチェル)》
  • ベビー食器セット《10mois(ディモワ)》
  • 磁器のベビー食器セット
  • お食事エプロン《10mois(ディモワ)》
  • 絵本

生後5~6ヶ月頃から使えるアイテムを中心にお伝えします!

ステンレスマグ《Richell(リッチェル)》

予算3,000円前後で考えてる人、複数の商品を組み合わせて贈りたい人におすすめなのが、リッチェルのステンレスマグ。

2児の友人からもらった出産祝いで、さすが!と思った育児グッズです。

リッチェルは大手ベビー用品メーカーで、成長に合わせてカスタマイズできるのが特徴です。

中でもステンレススリムマグは、

  • 飲み口を成長に合わせて変えられる
  • パーツ単体でも買えるので長く使える
  • 持ち運びしやすいサイズ感

赤ちゃんの成長に合わせられるだけでなく、ママが使い続けやすいのが嬉しいポイント!

特にストロー飲みと直飲みどちらもできるのが魅力的で、生後7ヶ月ごろから3歳になった今でも現役で使っています。

ベビー食器セット《10mois(ディモワ)》

長く使えていくつあっても嬉しいベビー食器は、出産祝いにぴったりです。

離乳食が始まる生後5〜6ヶ月ごろから使えます!

他の人と被ったとしても食器は複数あると助かるので、失敗が少ないプレゼントです。

おすすめのブランドは10mois(ディモワ)。

デザインや色味がかわいくてInstagramでもよく見かけるほど人気アイテムです。

さらに見た目だけでなく、

  • 成長したら副菜やおやつ用として使える
  • 割れる心配がない
  • 食洗機OK

使い勝手が良く、実用性が高いのが人気の理由。

私も出産祝いでいただきました!

離乳食期はもちろんですが、1歳半ごろからは副菜やおやつ用として使うようなり、今も使わない日がありません。

また赤ちゃんでもすくいやすい形状になっていて、スプーン食べの練習になりました!

磁器のベビー食器セット

磁器のベビー食器セットも、もらってよかった出産祝いのひとつです。

特に出産祝いを贈る相手が「料理が好き」「1人目の出産」の人におすすめ。

いただいた時は「赤ちゃんに割れ物の食器⁈」と驚きました…

成長するまで使えないと思っていましたが、結果的に小さいうちから本物に触れられる機会ができて「食育」になってます

  • 劣化しにくいので長く使える
  • 汚れに強い
  • 「食器は大切に扱う」ことが学べる

物事が理解できないうちは誕生日やイベント行事など特別なときだけ使うようにしていましたが、娘が食器を割ってしまったことも…

でもその後は気をつけて扱うようになり、割れるものだと理解できたのがよかったです!

お食事エプロン《10mois(ディモワ)》

すぐに汚れるお食事エプロンは、何枚あっても困りません。

中でもおすすめは10mois(ディモワ)のおでかけ用お食事エプロン「ポーチロン」!

ポーチのようにしまえてバッグの中にそのまま入れても汚れがつく心配がありません

ママがもらって嬉しいのはもちろん、

  • 予算に合わせやすい価格
  • 自分では買わないブランドでもらったら嬉しい
  • おしゃれなデザイン

予算に合わせて他のプレゼントと組み合わせやすい価格なのも◎。

何度か友人に贈りましたが、とても喜ばれました!

絵本

赤ちゃんが遊べる贈り物を探している人は、おもちゃよりも絵本がおすすめ!

  • 豊かな五感を育てられる
  • 成長に合わせて長く楽しめる
  • 自分では選ばない絵本には新しい発見がある

赤ちゃんの頃は絵を見て五感を養い、1歳以降は読み聞かせで言葉を覚えていきます。

絵本によって対象年齢がありますが、どの絵本も長く楽しめますよ!

また近年は知育も流行っていて、自分が選ばない絵本を贈ってもらえるのはパパやママも嬉しいものです。

どんな絵本をプレゼントしたらいいかわからない方は、“>絵本ナビの絵本セットが安心!

絵本・児童書専門店が選んだセットで、月齢に合わせた内容なのが嬉しいポイント。

絵本+ぬいぐるみや絵本+スタイなど、いろんなギフトがありますよ!

\ 予算別・年齢別でわかりやすい /

【気が利く出産祝い④】自分では買わない贅沢品

ブランド品や上質なものなど、自分では買わない贅沢品はお祝いの定番ですよね。

実際にお出かけ着をいただきましたが、とても嬉しかったです!

基本的にベビー用品はすぐに汚れるしサイズアウトも早いので、コスパの良さを重視しがちだからです。

出産祝いは「自分では買わない上質さ」で選ぶと、相手から気が利いてると喜んでもらえますよ

また名入れできるアイテムは温かみがあり、心に残るギフトを贈ることができます。

おすすめ出産祝い:特別感・上質なもの
  • スタイ《MARLMARL(マールマール)》
  • ブランドベビー服【サイズ80㎝】

ベビー服を選ぶ際のポイントも含めてお伝えします!

スタイ《MARLMARL(マールマール)》

MARLMARL(マールマール)のスタイは、出産祝いの定番。

かわいいデザインだけでなく、360度どこからでも使えるまあるい形状が特徴です。

  • 自分では高くて買わない
  • もらったら嬉しいブランド
  • 名入れ可能

スタイは1日に何枚もとりかえるので、他の人とかぶったとしてもありがたいもの

名入れすると特別感があって喜ばれます!

また写真映えするかわいらしいデザインは、お食い初めやハーフバースデーなどのイベントでも大活躍すること間違いなし!

\ 男の子・女の子もデザイン豊富 /

ブランドベビー服【サイズ80㎝】

洋服はタイミングが合わなくて1度も着れなかった…という声もありますが、ポイントを抑えれば気の利くプレゼントになります。

失敗しないベビー服の選び方
  • 出産時期の季節の服を選ぶ
  • サイズは80㎝

最大のポイントは1歳前後に着れる服を選ぶこと

例えば冬生まれの赤ちゃんにはサイズが80㎝のコートやニットをプレゼントすると、1年後にタイミングを逃すことなく着れます。

逆に60㎝や70㎝の服は着れる期間が短く、季節も読みづらいので、避けた方がいいでしょう。

【気が利く出産祝い⑤】ママ用プレゼント

産後、ママの身体はボロボロで時間にも心にも余裕がありません

ご飯を作る余裕が全くなくて本当に困りました…

そんな毎日育児を頑張っているママへのプレゼントは、とても嬉しいものです。

私が実際に産後を経験して欲しかったのは、忙しい育児の合間でも手軽に食べられるもの

ママへの出産祝いを選ぶポイント
  • 温めるだけで食べられる
  • 栄養バランスが取れている
  • 美味しい

特に授乳中はママの栄養バランスが崩れると、赤ちゃんの生育に影響することも…

野菜やたんぱく質を意識して選ぶと◎。

おすすめ出産祝い:ママ用
  • スープセット《Soup Stock Tokyo》
  • レトルトカレー《無印良品》
  • 炊き込みご飯のもと《無印良品》

スープセット《Soup Stock Tokyo》

ママ用プレゼントには、Soup Stock Tokyo(スープストックトーキョー)のスープセットがおすすめ。

レンジで温めるだけで本格的な味わいが楽しめる「手軽さ」が特徴で、育児で忙しいママにぴったりだからです。

  • レンジで温めて手軽に食べられる
  • 「食べるスープ」で栄養満点
  • 自宅でお店の本格的な味が楽しめる
  • お皿がいらない
  • 冷凍品で賞味期限が長い(約60日)

食器を用意する必要もなく、食べ終わったら容器を捨てるだけ。

調理から片付けまで手軽にできます!

「冷凍庫のスペースを確保してね」と事前に伝えておくと、より気が利いていますよ!

またスープストックトーキョーがおすすめなもう一つの理由は、贈る相手ごとにスープセットがあること。

ママ社員が「冷蔵庫にこのメニューがあって助かった」と感じた商品を組み合わせてギフトにしているので、どんな味がいいか悩むことなく、相手が喜ぶプレゼントを選べます

初めての出産をした方には、スープやカレーの種類が豊富なギフトセット。

ママが1人でサッと食べやすいラインナップです。

2人目以降の出産祝いにぴったりな「上の子がいる方へ」もあります。

かぼちゃスープやボルシチが入ったギフトで、小さい子どもも食べやすい内容です!

予算10,000円前後の人は、大容量セットもありますよ!

人気のスープやカレーが2つ入っていて、パパとママの夜ご飯にもなりますね。

レトルトカレー《無印良品》

出産祝いを贈る相手の冷凍庫のスペースがない場合は、常温保存できる無印食品の商品が良いでしょう。

無印食品には、便利でお手軽な商品がたくさんありますよね。

中でも人気のレトルトカレーは

  • 種類が豊富
  • 賞味期限が長いからストックできる
  • 常温保存できる
  • 本格的な味

産後、料理をする余裕がないママへプレゼントすると間違いなく喜ばれます!

Xでも「気が利く!」「産後のママのことわかってる!」と話題になったほど。

リーズナブルかつ単品購入できて、予算に合わせやすいのも魅力的ですよね。

無印良品の商品はまだあります!次も要チェック!

炊き込みごはんの素《無印良品》

SNSでは「レトルトカレーをもらったけど、辛いのが苦手で食べられない…」という声もありました。

無印良品の炊き込みごはんの素なら、辛いものが苦手な人や小さい子どももみんなが食べられます。

相手が食べられるか心配する必要がないですよ!

常温保存できるので、時期を気にすることなく贈れるプレゼントです。

【気が利く出産祝い⑥】現金やベビー用品以外

出産祝いを考えるうえで

  • 相手の好みがわからない
  • リクエストを聞かずにプレゼントしたい
  • ハズレがないプレゼントを探している
  • 他の人と被りたくない

と、現金やベビー用品以外を贈りたい人へのおすすめギフトを紹介します。

おすすめ出産祝い:万能
  • カタログギフト《おめでとセレクション》
  • ギフトカード《Visa》

赤ちゃんの性別や何人目の出産かなど、相手の状況に関係なく贈りやすいですよ!

どちらも万能なアイテム、実体験をもとに詳しくお伝えします!

カタログギフト《おめでとセレクション》

カタログギフトは定番がゆえに、「ありきたりなプレゼントと思われたら…」と不安になりますよね。

「おめでとセレクション」シリーズのカタログギフトはカタログの他に

  • 絵本
  • 歌動画
  • 木製パズル

赤ちゃんと家族が嬉しいスペシャルギフトがセットになっています

私も実際に親戚からいただきましたが、通常のカタログギフトよりも温かみがあってとても嬉しかったです。

箱までかわいくて、開けた瞬間ワクワクしました!

もちろんカタログギフトの商品も、迷うほどオシャレなものや実用的なアイテムがたくさん載っています。

冊子だけでなく、専用WEBサイトからも商品を選べるのも便利でした!

予算10,000円前後の方は「ほしコース」がぴったり。

7,700円の「かぜコース」と名入れができるスタイがセットになったギフトもあります。

名前入りのギフトは、より特別感が増すのでおすすめです。


ギフトカード《Visa》

Quoカードや商品券を検討している人は「“>バニラVisaギフトカード」が断然おすすめです。

バニラVisaギフトカードは

  • 全国のVisa加盟店で使える
  • 楽天やAmazonなどのネットショッピングで利用可能
  • 3,000円から1円単位で贈れる

店舗はもちろん、インターネットでも使えるのが特徴です。

子どもが生まれると出かける準備や重い荷物を持つのが一苦労…

店舗派だった私もネットでオムツや日用品を買うようになりました

使えるお店が限られている商品券よりも、忙しいママに寄り添ったギフトカードは気の利くプレゼントだと喜ばれますよ!

\ クレジットカードのようなギフトカード /

実はいらない…もらったら困る出産祝い

気持ちだけでも嬉しい出産祝いですが、実はもらっても使わないものも…

もらって困る出産祝い
  • おくるみ
  • おもちゃ
  • おむつケーキ
  • ブランケット・タオル
  • 美容グッズ

ママになってから気づいた、避けた方がいいものを実体験をもとにお伝えします!

おくるみ

一般的におくるみとは、赤ちゃんを包む正方形の布のこと。

出産準備リストにも書いてあって、すでに買ってる場合があります。

私も妊娠中に買いました。

バスタオルでも代用できるので、個人的には出番が少ないと思います。

おもちゃ

出産祝いの定番ギフトのおもちゃですが、

  • おもちゃを増やしたくない
  • 子どもによって好きなおもちゃが違う
  • インテリアに合わないカラフルなデザイン
  • 場所をとる

実際は意外と考え方や好みが分かれやすいです。

友人があまり物を増やしたくないタイプだと後から知って後悔したことがあります…

おもちゃをプレゼントするなら「おもちゃのサブスク」がおすすめです!

  • 飽きずに遊べる
  • 家がおもちゃで溢れることがない
  • 収納スペースも少なくてOK
  • 子どもが好きなおもちゃを知れる
  • 気に入ったものは買い取れる

我が家もおもちゃの収納に困ってサブスクを検討したことがありますが、値段がネックで断念しました。

お祝いでお試しできるのはありがたいです!

クレジットカードではなく振込支払いにすると、継続的に引き落としされる心配もなくて安心です。

\ テレビでも話題 /

おむつケーキ

出産祝いの定番!と言われているおむつケーキ。

でも、おむつはメーカーを決めて買っていることがほとんど。

赤ちゃんにもオムツとの相性があって、合わない場合はかぶれてしまうことも…

渡したい場合は、使っているメーカーを聞きましょう。

ブランケット・タオル

  • 応募者全員プレゼント
  • 妊娠中にもらえる景品
  • 産院からのお祝い

と、なにかともらう機会が多く、すでに持っている可能性があります。

また、タオルを一式揃えている人にとっては、1,2枚もらうと困るケースも…

私はスリーパーの方が嬉しいです!

洋菓子

ママへの出産祝いとして人気な洋菓子。

授乳中の場合は乳製品やチョコなどによって、乳腺炎になる可能性もあります

食べるのを控えているママもいるので、渡す場合は確認しましょう。

美容グッズ

正直、産後は自分のことをケアする時間や余裕はほとんどありません

ハンドクリームやヘアケアグッズは、香りや使い心地など好みが分かれるのも難しいところ。

個人的には、サッと食べられるレトルト食品や冷凍食品の方がありがたいです。

出産祝いを贈る時期

出産祝いを贈る時期は一般的に生後7日~1か月を目安に…と言われています。

しかし、産後の体調は人それぞれ。

私は、産後1か月の記憶がないくらいキツかったです…

友達に出産祝いを贈る場合、個人的には生後3か月以降が良いと思います。

生後3か月くらいになると、赤ちゃんと過ごす生活リズムができて少し気持ちに余裕ができたからです。

急いで渡す必要はないので、相手の体調を優先してあげてくださいね。

まとめ

大切な方への出産祝い、何を贈るか迷いますよね。

私も子どもが生まれる前は、全くわかりませんでした。

実際に子育てをしてみてわかった私のイチオシは、スリーパー!

何枚あっても嬉しい「ベスト・オブ・気が利くプレゼント」です!!

素敵な贈り物が見つかりますように。

こちらの記事もおすすめ